[Automator & AppleScript] Finderの項目をターミナルで開く方法

こんなアプリがあるそう。そのほかちょっと調べたメモ。

[markdown]

## アプリをつかう

> [【ひとりStartMac】 Finderからワンクリックでターミナルを開いてくれる『cdto』 | IDEA*IDEA][1]
[1]: http://www.ideaxidea.com/archives/2013/04/cdto.html

ひとりStartMacで紹介されていたもの。
OSのバージョン毎にアプリが違うみたい。

### 追記(2013/12/13)

Go2Shell というアプリが便利です。

Go2Shell App
カテゴリ: 開発ツール
価格: 無料

## Automatorをつかう

> [[AppleScript] Finderで選択したフォルダを一瞬でターミナル上に開くスクリプト » macj's Log | macj's Log][2]
[2]: http://www.macj-log.com/article/applescript-open-folder-in-terminal-from-finder.html
[Get File Path Automator Action][3] がすごい。
[3]: http://www5.wind.ne.jp/miko/mac_soft/automator_actions/pgs/GetFilePathAMA.html

### 追記:2013/12/27
Automator で作成してみました。

> Automator: Finder で開いているディレクトリを Terminal.app で開く | deadwood

## Finderの機能を使う

ターミナルウィンドウにファイル・フォルダをドロップするとパスがペーストとされます。

[/markdown]