[Windows 10] ThinkPad トラックポイント キーボード II – 英語 を日本語配列キーボードを持ったノートパソコンで使うための設定

業務用に貸与された PC が日本語配列キーボードでタイポがひどかったので購入しました。

公式で注文しようとしたら 1-2 週間待ちだったため、やむを得ず Amazon で注文。
結果、翌日に届いて助かりました。

> – [ThinkPad トラックポイント キーボード II – 英語 | Keyboards | レノボジャパン](https://www.lenovo.com/jp/ja/jptvc/accessories-and-monitors/keyboards-and-mice/keyboards/KBD-BO-TrackPoint-KBD-US-English/p/4Y40X49493)

USB 有線接続で良いかと思っていたのですが、いろいろ向上しているようなので清水DIVE!!

> – [【笠原一輝のユビキタス情報局】上質な打鍵感の“赤ぽっちThinkPadキーボード”がパワーアップして帰って来た ~ThinkPadトラックポイント キーボード IIレビュー – PC Watch](https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1254581.html)

## 設定

以下全て管理者権限(admin password)が必要でした。

ドライバをインストール。

> – [ThinkPad トラックポイント・キーボード II – 製品の概要とサービス部品 – Lenovo Support JP](https://support.lenovo.com/jp/ja/accessories/acc500164-thinkpad-trackpoint-keyboard-ii-overview-and-service-parts)

コントロールキーとキャプスロックキーを入れ替えます。
Windows 10 でも MS 製のソフトが動きました。

> – [Ctrl2Capツールで[Ctrl]と[CapsLock]キーを入れ替える(Windows編):Tech TIPS – @IT](https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0907/03/news103.html)

日本語配列と英語配列の入れ替え。

– 「地域と言語 > 英語言語」を追加してみたが、日本語英語混じりの文章を書くのがツラかった。
– 「ハードウェア キーボード レイアウト > 英語キーボード(101/102)」を設定。
– `Ctrl+Space` に「IME オン/オフ」を割り当てる。

> – [Windows 10:英語配列キーボードを日本語環境で使う際に便利なTipsまとめ | enjoypclife.net](https://enjoypclife.net/windows-10-us-keyboard-layout-japan-tips/)

日本語配列何とかなるかと思っていたけれど、何とかなりませんでした。習慣って恐ろしい。
あと OS の基本操作が地味にストレスです。