[PHP] Smarty を Composer でインストールする
21世紀の現在は Smarty を Composer でインストールすることができる。
[markdown]
## Installation
`brew install composer` か `curl -sS https://getcomposer.org/installer | php` で `composer` コマンドを利用できるようにしておきます。
“`prettyprinted
% composer –version
Composer version 1.6.5 2018-05-04 11:44:59
“`
composer.json を用意する。
> * [smarty/smarty – Packagist](https://packagist.org/packages/smarty/smarty)
“`json:composer.json
{
“require”: {
“smarty/smarty”: “~3.1”
}
}
“`
インストールする。
“`prettyprinted
% composer install
“`
## Usage
index.php を用意して、
“`php:index.php
display(‘hello.tpl’);
“`
テンプレートを読み込みます。
“`php:/templates/hello.tpl
Hello, World! by Smarty v{$smarty.version}
“`
PHP ビルトインサーバで確認します。
“`prettyprinted
% php -S localhost:8000
“`
ブラウザに下記が表示されました。
“`prettyprinted
Hello, World! by Smarty v3.1.32
“`
先日見た PHP のシステムに Smarty が使われていたのを見て、なつかしく確認してみました。
> * [DriftwoodJP/sandbox-smarty](https://github.com/DriftwoodJP/sandbox-smarty)
## 補遺
> * [Smarty3 マニュアル | Smarty](https://www.smarty.net/docs/ja/)
> * [SmartyをComposerでインストールする – Qiita](https://qiita.com/yando/items/e55c90c86287d4c785d3)
[/markdown]