[Vagrant & VirtualBox] VirtualBox の仮想マシンを外部ディスクに保存する

VM だらけでディスク容量が足りないので、外部ディスクに逃がします。

[markdown]
## 手順

移行先のディスクにフォルダーを作成し、「VirtualBox > 設定 > 一般 > ディフォルトの仮想マシンフォルダー」で設定します(`cmd + ,`)。
WDHD の部分は、お使いのドライブの名前で。


アプリを終了し、VM を移動させます。

“`prettyprinted
% mv ~/VirtualBox\ VMs/* /Volumes/WDHD/VirtualBox_VMs
“`

再びアプリを起動し、「右クリック > 除去…」から元の設定を削除します(`cmd + r`)。
「仮想マシン > 追加…」から移動先を追加します(`cmd + a`)。
`vagrant up` で起動を確認します。

“`prettyprinted
% vagrant up
“`

## 補遺

以下でドライブの使用量が確認できます。
foo はお使いのアカウント名で。

“`prettyprinted
% sudo du -hxd 1 /Users/foo
“`

`~/vagrant.d` も移動させたい場合は、こちらが参考になります。

> * [Vagrantで使うVirtualBoxのVM(仮想マシン)を外付けHDDに移動 | EasyRamble](https://easyramble.com/move-virtual-box-vms-to-external-storage.html)

[/markdown]