[Topics] 下取りとキャッシュバックキャンペーンでインクジェット複合機 DCP-J957N を 700 円で購入した話
ドキュメントワークをもりもりやろうとプリンタの相場を調べていたら、いつの間にかポチっていた。
[markdown]
自分は 8,700 円くらいで購入したが、8,200 円とかで売っていたこともあるよう。
– [仕様](http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj957n/)
– [マニュアル・ソフトウェア](http://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj957n)
– [消耗品](http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj957n/accessory/index.htm)
– [キャンペーン詳細](http://www.brother.co.jp/product/printer/sp/cashback1502/index.htm)
この機種は 4,000 円キャッシュバック対象。
手元のADFスキャナを 4,000 円で下取りに出して、700 円ほどで購入できて驚きました。
## 印刷コストが安い
ビジネスドキュメントの印刷が目的なので、印刷コストが重要になりますが、4色独立タンクタイプで純正インクも安い。
amazon の実売を調べるとこんな感じでした。
– BROTHER インクカートリッジ 黒 LC111BK 855 円
– BROTHER インクカートリッジ シアン LC111C 828 円
– BROTHER インクカートリッジ マゼンタ LC111M 810 円
– BROTHER インクカートリッジ イエロー LC111Y 855 円
– BROTHER インクカートリッジ お徳用4色パック LC111-4PK 3,195 円
– BROTHER インクカートリッジ お徳用黒2個パック LC111BK-2PK 1,695 円
## 接続方法が豊富
今日日の複合機は、USB, 有線LAN, 無線LAN の接続以外に、なにげにクラウド連携もできる。
無線やクラウドの設定も、タッチパネルから単体で設定できて楽でした。
## 給紙トレイが楽
A4 普通紙を入れっぱなしに。
保管しておいたり、印刷時に差し込んだりの手間がなくて楽です。
## ADFスキャンもできる
1度に20枚まで。
専用機は紙送りとかいろいろと工夫していたり別物ですが、これはこれで必要十分かなと思います。
紙を裏返し、ADFの奥まで差し込むと
ADFからのスキャンであることを認識。
Control Center というソフトからスキャンできます。
TWAIN 対応のよう。
## 使い勝手が良かった
レーベルプリント用のトレイも本体に収納できたり、インクが前面から交換できたり。
電話やFAXの機能が付いた機種もあったりで、SOHO用途では真っ先に名前を思い浮かべるブラザーですが、大満足ということで終わります。
売り上げランキング: 469
[/markdown]