[IDE & Editor] Sublime Text: 特定の拡張子とシンタックスハイライトを紐付ける
memo.
[markdown]
> * [Sublime Text: 特定の拡張子とシンタックスハイライトを紐付ける :: log.chocolateboard](http://log.chocolateboard.net/sublime-text-syntax-highlighting/)
## 設定
1. 特定の拡張子のついたファイルを開く。
1. `View -> Syntax -> Open all with current extension as…` から適用したい Syntax を選択する。
この状態で、`Preferences -> Setting – More -> Syntax Specific – Default` を開くと、設定が確認できる。
### 設定ファイル
設定ファイルは、以下の path に保存されている。
“`prettyprinted
/Users/****/Library/Application Support/Sublime Text 2/Packages/User/
“`
例えば、`.ect` を `HTML` と紐づけると、以下のファイルが作成される。
“`json:HTML.sublime-settings
{
“extensions”:
[
“ect”
]
}
“`
[/markdown]