[macOS General] system_profiler: ターミナルでハードウェア情報を取得する

Linux系OSでは、dmidecode というコマンドでハードウェアの情報を取得できるそう。

[markdown]

> * [HWの情報を取得できるdmidecodeコマンドが結構便利だと思った – 完熟トマト](http://kanjuku-tomato.blogspot.jp/2013/08/hwdmidecode.html)

Mac のターミナルでは system_profiler というコマンドがありました。

> * [Mac OS X Terminal – System information](http://www.mac-terminal.com/system/system-information/)

“`
% system_profiler | less
“`

こんな形で表示される。

“`
Hardware:
Hardware Overview:
Model Name: MacBook Pro
Model Identifier: MacBookPro5,5
Processor Name: Intel Core 2 Duo
Processor Speed: 2.26 GHz
Number of Processors: 1
Total Number of Cores: 2
L2 Cache: 3 MB
Memory: 4 GB
Bus Speed: 1.07 GHz
“`

Mac-terminal.com がいろいろわかりやすい。

> * [Mac OS X – An introduction to the Terminal in Mac OS X](http://www.mac-terminal.com/)

“`
% sw_vers
ProductName: Mac OS X
ProductVersion: 10.8.4
BuildVersion: 12E55
“`

追記(2013/09/11)

> * [Linux/Mac/Windowsでハードウェア構成に関する情報を調べる – 元RX-7乗りの適当な日々](http://d.hatena.ne.jp/rx7/20130612/p1)

[/markdown]