[Zend Framework] Zend_Log: ログを日付で分割する

Zend_Log をつかってログローテーションを行う方法を調べてみます。

[markdown]

レンタルサーバでの運用を想定して、syslog 以外の手段を探してみる。

> * [[Zend Framework]Zend_Logでログのローテーション – wadslog](http://wadslab.net/2009/04/zend_log/)
> * [ZendFramework – 例えば、ログ出力 | アイキューヴのスタッフ・ブログ](http://www.iqueve.co.jp/staff_blog/archives/2310.html)
> * [一行入魂 Zend_Logでメールログとログローテート](http://aoyagikouhei.blog8.fc2.com/blog-entry-113.html)
> * [whiletrue/zend-framework](https://github.com/whiletrue/zend-framework)

もろもろ理解するまでに至らない。
排他制御とかどうすればいいのかな。

## ログを日付で分割する

時間が限られていたので、下記の方法をとってみた。

> * Zend Framework resource.logを設定してログを取る IT Tips

“`
% cd /Users/***/projects/sample/data
% chmod 777 logs
“`

“`php:application/configs/application.ini
resources.log.stream.writerParams.stream = APPLICATION_PATH “/../data/logs/application_” DATESTAMP “.log”
“`

“`php:public/index.php
// 年月文字列の定義(ログファイル名に使用)
define(‘DATESTAMP’, Date(‘Y-m’));
“`

log4php という名前もチラホラ出てきたんですが、一般的にはどのように対処しているのでしょうかね。

[/markdown]