[Topics] Hulu: アカウントホールド機能が改定されたので解約手続きをしておくのがオススメ

アカウントホールド機能を利用すると課金前にメール連絡がくるシステムだったが、いつのまにか規約とシステムが変わっていました。

[markdown]
月末の支払いについて確認していたところ、突然課金されていたことに気づいたので、「解約・アカウント削除の手続き」を確認します。

注)
私のケースは paypal 支払いでした。
クレジットでの支払いも同様ではと推測しますが、この他に携帯キャリア支払いと iTunes 支払いがあるそう。

## 追記

これは 2014年3月26日 時点の情報です。

いまでもアクセスが多いようなので、以下の修正をしました。

– 誤解を招かないものにタイトルを変更しました。
– 解約方法と直接関わらない内容を削除しました。

## アカウントホールド機能とは

Hulu を利用したことがないとアカウントホールド機能といわれてもなじみがないのでピンとこないわけですが、Google で検索するとブロガーの皆さんの記事がいろいろ引っかかります。

> * [hulu アカウントホールド – Google 検索](https://www.google.co.jp/search?q=hulu+%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89&oq=hulu+%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88&aqs=chrome.4.69i57j69i60l3j0l2.6243j0j1&sourceid=chrome&espv=210&es_sm=119&ie=UTF-8)

アカウントホールドを申し込むと申請した期間内は課金されません。

* 一度の申請で申し込める期間は、最大12週間。
* 3ヶ月に3回まで申請が可能。
* アカウントホールド期間中は、課金されない。
* 期間終了の2,3日前にメールでお知らせしてくれる。(旧システムのみ?)

今回は最後のお知らせメールがなく、気づきませんでした。

## 解約とアカウント削除の手続き

手続きには、以下の2つがあります。

* 解約(契約終了)
* アカウント削除

これも今回初めて知ったのですが、詳細は後述します。

### 解約(契約終了)

解約手順のヘルプページが下記にあります。

> * [http://new.hulu.jp/support/article/20620006](http://www.hulu.jp/support/article/20620006)

途中、何度かパスワード確認があります。

1. ログイン後、[アカウント情報ページ](https://secure.hulu.jp/profile)に移動。
1. 契約プラン内の「登録をキャンセル」をクリック。
1. ページ下記の「ご解約手続きを継続する」をクリック。
1. アンケートを入力。

[アカウント情報ページ](https://secure.hulu.jp/profile)に戻されます。
この時点では契約期間いっぱいまでは利用できます。

1. 「今すぐ解約」をクリック。
2. 「解約手続きを続行する」をクリック。

以上を行うと、即時「解約(契約終了)」ステータスとなります。

以前は日割り計算で返金があったようですが、新システムではなくなったようです。

> * [Huluをやめてみたら親切だった話 – machineguntalk.net](http://machineguntalk.net/2013/01/hulu.html)

完了後の「[アカウント情報ページ](https://secure.hulu.jp/profile)」がこちら。

2014-03-26_hulu_02

以前の ID・パスワードで再度ログインができます。
いろいろ気づくことがありますね。

### アカウント削除

上記の「[アカウント情報ページ](https://secure.hulu.jp/profile)」でわかる通り、解約を行ってもアカウントは残ります。
再度視聴契約をする場合はこれでよいですが、解約 = アカウント削除だと考えているといろいろ困ったことになりますね。

> * [Huluを解約(退会ではなく)する方法 | nanapi [ナナピ]](http://nanapi.jp/29962/?layout=image&url=http%3A%2F%2Fp.nanapi.jp%2Fr%2F20111007%2F20111007155153.jpg)

具体的にはこんな情報を確認することができました。

* アカウント情報(メール、姓名、生年月日)
* デバイスの接続(利用している端末の接続情報)
* 「設定」内の(hulu からの)メール通知設定
* マイリスト
* 視聴履歴

現状、アカウント削除するには[カスタマーサポート](http://www.hulu.jp/support/contact/form)に連絡するしかないようです。

> * [Huluアカウントの削除依頼を出した件について(2014/1/22追記):マビ英ネトゲ歩き – ブロマガ](http://ch.nicovideo.jp/atp/blomaga/ar436722)

## まとめ

### アカウントホールド機能の利用はやめる

システム改変に伴う課金請求方法の変更については、告知されていないように思います。
ヘルプページにも、現在は記載がないようです。

2014-03-26_hulu_01

> * [http://www.hulu.jp/support/article/26665184](http://www.hulu.jp/support/article/26665184)

Hulu Japan については、[日テレへの売却が決まった](http://jp.techcrunch.com/2014/02/28/20140227hulu-says-sayonara-sells-off-japanese-unit-to-nippon-tv/)ようなので、今後もサービス内容が変わる可能性があります。
アカウント情報は残るので、ひとまず解約を行っても良さそうです。
[/markdown]