[macOS General] Transmit: SFTP 接続に鍵認証を利用する

同じ Panic 製品の Coda も同じような設定方法。

[markdown]
下記手順などで、キーペアの作成と秘密鍵・公開鍵の設定はすんだ状態とし、アプリの設定箇所を確認します。

> * [ssh: 鍵作成とconfigによる複数ホストの管理 | deadwood](https://www.d-wood.com/blog/2013/05/17_3620.html)

## 秘密鍵の指定方法

鍵マークをクリックします。

2014-03-22_transmit_01

.ssh 以下の秘密鍵を指定します。

2014-03-22_transmit_02

## その他

設定しておくとよい項目です。

### 一般

「初期ウィンドウ設定」をしておくと、アプリ起動時に楽ができます。

2014-03-22_transmit_03

個別のサーバ接続にも同様の設定が可能で、「オプション」の「リモートパス」「ローカルパス」を指定できます。
(上述の黒い設定画面参照)

### ファイル

ディフォルトでは「ダブルクリック時」の振る舞いは送信になっており、誤操作で事故ることが確実です。
「任意の App で編集する」として、普段使いのアプリを登録するとよいです。

2014-03-22_transmit_04

リモート(サーバ)のファイルも、直接開いて編集することができます。
(ローカルに一時ファイルを作成して、編集後、自動で削除してくれるます)
[/markdown]