[Google Fonts] Google Fonts で明朝体の書体「Noto Serif」を導入する
memo. 的な投稿。
Google Fonts のサイトで「日本語・セリフフォント」で絞り込むと3種類表示されます。
いわゆる「Noto Serif CJK」、別名「[源ノ明朝](https://ja.wikipedia.org/wiki/Noto)」が表示されます。
> [Google Fonts](https://fonts.google.com/?subset=japanese&category=Serif)
SC は「簡体字中国語」、TC は「繁体字中国語」ですので、JP を選びます。
> [Google Developers Japan: Noto Serif CJK が登場!](https://developers-jp.googleblog.com/2017/04/noto-serif-cjk-is-here.html)
1. `+` をクリックしてフォントを選択。
2. `CUSTOMIZE` をクリックして、必要な「フォントウェイト」と「Japanese」をチェック。
3. 「EMBED」に戻る。
以上で、以下の2つの情報を入手します。
“`html “`
“`css
font-family: ‘Noto Serif JP’, serif;
“`
## 補遺
> * [Google Fonts「Noto Serif CJK JP」を使ってみる | Tips Note by TAM](https://www.tam-tam.co.jp/tipsnote/html_css/post13175.html)
> * [「Google Fonts」に追加された日本語フォントを使ってみる | Tips Note by TAM](https://www.tam-tam.co.jp/tipsnote/html_css/post16293.html)