[G Suite] Googleドライブから Google Backup and Sync へ移行する

業務で利用している Google Drive のサポートが 2017/12/11 で終了するので、Google のバックアップと同期.app に移行しました。

[markdown]
## 新サービスへ移行する

> といってもGoogleは、Googleドライブのユーザーを冷遇したいわけではなく、別の2つのクラウドストレージいずれかへの移行を望んでいるのです。
>
> [「Googleドライブ」の終了と新サービス「Backup and Sync」について知っておくべきこと | ライフハッカー[日本版]](https://www.lifehacker.jp/2017/09/170920-google-drive-is-dead-heres-what-you-need-to-know.html)

移行先選択肢は、以下の2つのアプリ・サービスになります。

– [Backup and Sync](https://www.google.com/drive/download/) … 無料
– [Drive File Stream](https://www.google.com/drive/download/) … 有料

### Backup and Sync

一般ユーザーは、[Backup and Sync](https://www.google.com/drive/download/) を使うことになりそうです。
最初から 15GB まで利用でき、サービスの連携などで過去に増やしたボーナスも反映されていました。
Google Drive と同じ使い方ができます。

### Drive File Stream

[Drive File Stream](https://www.google.com/drive/download/) は、[G Suite](https://gsuite.google.co.jp/intl/ja/features/) を契約する事になります。
こちらのサービスは外部ストレージのようにクラウドを扱うことができるので、ホストのディスク容量を消費せずにすむそうで非常に魅力的です。
但し、Basic 30GB(600円/月) もしくは Business 1TB(1200円/月) の有料となります。
Business プランは 5 ユーザー以上の利用で、無制限のディスク容量になるとのこと!

## 導入

アプリのインストールとアカウント設定のみで利用できます。

> ファイルをバックアップして Mac や Windows パソコンと同期することができます。
>
> [Google ドライブでファイルをバックアップして同期する – パソコン – Google ドライブ ヘルプ](https://support.google.com/drive/answer/2374987?hl=ja&ref_topic=6069785)

既に `brew cask install` も可能です。

“`prettyprinted
% brew cask install google-backup-and-sync
“`

Google Drive を利用していたので、アプリのインストールのみで設定がそのまま引き継がれました。
[/markdown]