[Document & Workflow] Atom + PlantUML でテキストから UML を書く方法

先日 VS Code の設定を行ったが Atom の機能拡張もあったので設定。

[markdown]
> * [Visual Studio Code + okazuki PlantUML でテキストから UML を書く方法 | deadwood](https://www.d-wood.com/blog/2016/11/09_8526.html)

こちらを参考にさせて頂きました。

> * [Atom と PlantUML で快適シーケンス図駆動開発ライフ | Developers.IO](http://dev.classmethod.jp/devenv/atom-plantuml-sequence/)
> * [AtomとPlantUMLで爆速UMLモデリング – Qiita](http://qiita.com/nakahashi/items/3d88655f055ca6a2617c)

ビューワーとシンタックスハイライトのパッケージをインストールする。

“`prettyprinted
% apm install plantuml-viewer
% apm install language-plantuml
“`

`cmd + option + p` でプレビューワーが起動する。

## 補遺

> * [PlantUML Cheat Sheet – Qiita](http://qiita.com/ogomr/items/0b5c4de7f38fd1482a48)
> * [PlantUML の使い方 | プログラマーズ雑記帳](http://yohshiy.blog.fc2.com/blog-entry-152.html)
[/markdown]