[macOS General] macOS Sierra へアップグレードする

OS X 10.12 へ移行しました。

[markdown]
## 移行トラブルの調査

対象ハードウェアの確認。

* [macOS – アップグレード方法 – Apple(日本)](http://www.apple.com/jp/macos/how-to-upgrade/?cid=wwa-jp-kwg-mac)

色々ありますね。

* [macOS Sierraへアップグレードする前の注意点まとめ。 | AAPL Ch.](http://applech2.com/archives/macos-10-12-sierra-upgrade-check.html)
* [macOS 10.12 Sierraアップグレード後に発生している不具合まとめ。 | AAPL Ch.](http://applech2.com/archives/macos-10-12-sierra-issues.html)

## 手順

### 各種ドライバのアップグレード

問題が起こりがちなソフトウェアと、ハードウェアと対応状況を確認する。
アップグレードを行う。

* [JustSystems | ジャストシステム製品の macOS / Mac OS X 対応状況](http://www.justsystems.com/jp/os/macosx/index.html)
* [ソフトウェアおよびファームウェアのダウンロード | WD サポート](http://support.wdc.com/downloads.aspx?lang=jp)
* [ソフトウェアダウンロード | DCP-J957N | 日本 | ブラザー](http://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj957n)

OS アップグレード後にインストール。

* [Logicoolサポート: 検索](http://support.logicool.co.jp/ja_jp/search#q=Wireless%20Trackball%20M570%C2%A0m&t=Downloads)
* [Wireless Trackball M570 – Logitech Support](http://support.logitech.com/en_us/product/wireless-trackball-m570)

LOGICOOL ワイヤレストラックボール M570t
ロジクール (2013-08-02)
売り上げランキング: 78

### バックアップをとる

`brew upgrade` を済ましておく。

“`prettyprinted
% brew update
% brew doctor
% brew upgrade
% brew cleanup
“`

– App Store から、OS X インストーラーをダウンロードする。
– Time Machine バックアップを実行する。

### First Aid を実行する

– リカバリモードで再起動する。リンゴマークが表示されるまで `cmd+R` を押しっぱなしにする。
– ディスクユーティリティの First Aid で「ディスクの検証 -> 修復」「ディスクのアクセス権を検証 -> 修復」を実行する。
– 再起動を行う。

### アップグレードする

– `brew doctor` を念のため再実行。
– Time Machine バックアップを再実行する。
– ダウンロード済の OS X インストーラーを実行する(1時間ほどで完了)。

## 動作確認

– 今のところ特に問題なし。
– 引き継ぎのため Adobe 製品もそのままで起動できた。
– Logicool のドライバが日本語版と英語版のバージョンが違ったりで困惑。
[/markdown]