[WordPress General] wp_enqueue_script, wp_enqueue_style で JavaScript と CSS を読み込む

memo.
ライブラリの多重読込を防いだり、読込順を制御することが可能。

[markdown]
こちらに知りたいことがまとめられていた。
ありがとうございます。

> * [WordPressでテーマからJavascriptやCSSを読み込む書き方まとめ](http://notnil-creative.com/blog/archives/1299)


WordPress Codex

> * [関数リファレンス/wp enqueue script – WordPress Codex 日本語版](https://wpdocs.osdn.jp/%E9%96%A2%E6%95%B0%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9/wp_enqueue_script)
> * [関数リファレンス/wp enqueue style – WordPress Codex 日本語版](https://wpdocs.osdn.jp/%E9%96%A2%E6%95%B0%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9/wp_enqueue_style)

なお jQuery を読み込んで利用する場合は `$` が使えないので、例えば[下記のように](https://api.jquery.com/jQuery/)囲んで書く。

“`javascript
jQuery(document).ready(function($) {
:
});
“`

> * [フォーラム » jquery.jsの読み込みについて — WordPress](https://ja.forums.wordpress.org/topic/17641)
> * [WordPressでjQueryを使うときに、問題なく動作させる為の基礎知識やTipsと、動かない場合の対処例 – かちびと.net](http://kachibito.net/web-design/wordpress-with-jquery.html)
> * [WordPressでjQueryが動かないという人へ – WordPressにイメージスライダーを付けてみよう](http://webdesignrecipes.com/anythingslider-in-wordpress-with-jquery/#&panel1-1)

## 補遺

50 は priority で初期値10。

> * [関数リファレンス/add action – WordPress Codex 日本語版](https://wpdocs.osdn.jp/%E9%96%A2%E6%95%B0%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9/add_action)
[/markdown]