[IDE & Editor] Rubymine のショートカット4つを覚える

コマンドの実行。
プロジェクトファイルの検索。
コードの自動整形。
コードジャンプ。

[markdown]
## ショートカット

> * [RubyMineを使う上で、とりあえずはこれだけ知っておけば良いショートカット2つ | mah365](http://blog.mah-lab.com/2014/02/09/rubymine-shortcut/?utm_source=zenback&utm_medium=http%3A//techracho.bpsinc.jp/morimorihoge/2012_08_01/5921&utm_campaign=zb_related_links)
> * [RubyMineを使っているならReformatでもっと幸せになろう | mah365](http://blog.mah-lab.com/2014/12/03/rubymine-reformat/)
> * [RubyMineのコードジャンプ機能は本当にすごい!!困ったときはCommand+Bを押すべし! – Qiita](http://qiita.com/jnchito/items/bcb2bb5311a44113fdd9)

### Help > Find Action

`cmd + shift + A`
コマンドを実行する。

### Navigate > File

`cmd + shift + O`
プロジェクト内のファイルを検索する。

### Code > Reformat Code

`cmd + option + L`
コードを設定に従って自動整形する。

`Preferences > Editor > Code Style > Ruby` で設定する。

### Navigate > Declaration

`cmd + b`
コード内のカーソル位置から定義元へジャンプする。

## 補遺

> * [10 RubyMine Shorcuts you Shouldn’t Miss | RubyMine Blog](https://blog.jetbrains.com/ruby/2017/05/10-rubymine-shorcuts-you-shouldnt-miss/)
[/markdown]