[PHP] composer をあらためてインストールする

global インストールができるようになっていたので導入を書き換えます。

[markdown]
> * [Composer: インストール | deadwood](https://www.d-wood.com/blog/2013/06/16_4017.html)

## composer をインストールする

“`prettyprinted
% curl -sS https://getcomposer.org/installer | php
% mv composer.phar /usr/local/bin/composer
“`

パスの通っているディレクトリへ名前を変えて移動します。

> * [Composer](https://getcomposer.org/doc/00-intro.md#globally)

## PHP_CodeSniffer をインストールする

composer を使って global インストールします。

“`prettyprinted
% composer global require “squizlabs/php_codesniffer=*”
“`

`.composer/vendor/bin/phpcs` に配置されています。

> * [squizlabs/PHP_CodeSniffer](https://github.com/squizlabs/PHP_CodeSniffer)

## path を通す

`.composer/vendor/bin/` へパスを通します。

“`prettyprinted:.zshenv
path=(
~/bin
~/perl5/bin
~/.composer/vendor/bin
/usr/local/bin
/usr/sbin
/sbin
$path
)
“`

ターミナルにログインし直すと、phpcs が使えるようになります。

“`prettyprinted
% phpcs –version
PHP_CodeSniffer version 1.5.4 (stable) by Squiz (http://www.squiz.net)
“`

> * [Home · squizlabs/PHP_CodeSniffer Wiki](https://github.com/squizlabs/PHP_CodeSniffer/wiki)
[/markdown]