[WordPress General] 投稿に thumbnail / eye catch を表示する

投稿にサムネイル画像を追加します。

[markdown]
## アイキャッチ機能とは

GUI管理ツールで変更できるサムネール機能。
自作する場合など、テーマで機能を有効にする必要がある。

> * [画像ファイルの大/中/サムネイルのサイズの設定 – WordPressの使い方](http://www.adminweb.jp/wordpress/media/index8.html)

「ダッシュボード > 設定 > メディア」で、投稿画面で使う画像のサイズを設定できます。

また、生成された画像は、以下で確認できます。
/wp-content/uploads/

* filename-162×100.png
* filename-324×130.png
* filename.png

画像のリサイズの他に、オリジナルファイル名に設定したサイズも付与されます。

## アイキャッチ機能を有効にする

アイキャッチ機能を有効にするには、functions.php に下記を記載します。

> * [関数リファレンス/add theme support – WordPress Codex 日本語版](http://wpdocs.sourceforge.jp/%E9%96%A2%E6%95%B0%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9/add_theme_support#.E6.8A.95.E7.A8.BF.E3.82.B5.E3.83.A0.E3.83.8D.E3.82.A4.E3.83.AB)

“`php:functions.php
add_theme_support( ‘post-thumbnails’ );
“`

必要なテーマファイル内で `the_post_thumbnail();` を追加すると、そこにアイキャッチが表示されます。

“`php:index.php

“`

例えばサムネールがなければ noimage を表示する。

“`php



投稿ナビゲーション