[Google Fonts] google-fonts: PageSpeed Insights の指摘は対応できない
「Last-Modified ヘッダーまたは ETag ヘッダーを指定して、キャッシュを検証できるようにしてください」というもの。
[markdown]
導入に関してはこちらが分かりやすいです。
> * [Google Web Fonts入門 (全4回) – プログラミングならドットインストール](http://dotinstall.com/lessons/basic_google_web_fonts)
## PageSpeed Insights で確認する
google サーバ側の設定なので対応できない。
“`prettyprinted
このページに関する読み込み時間の短縮方法
以下のリソースにはキャッシュ バリデータがありません。キャッシュ バリデータが指定されていないリソースは、効率よく更新することができません。以下のリソースに対して、Last-Modified ヘッダーまたは ETag ヘッダーを指定して、キャッシュを検証できるようにしてください:
http://fonts.googleapis.com/css?family=Special+Elite
“`
2012年時点で Issue はあがっているみたいです。
> * [Issue 954 – page-speed – fonts.googleapis.com fails cache validator check – PageSpeed Insights SDK – Google Project Hosting](https://code.google.com/p/page-speed/issues/detail?id=954)
> * [Specify a Last-Modified or ETag header to enable cache validation for the following resources: http://fonts.googleapis.com/css?family=Open+Sans – Google グループ](https://groups.google.com/forum/#!msg/google-web-fonts/MOz-G9-2E-4/rZpBXqcnn48J)
> * [caching – Cache validator for Google Webfonts – Stack Overflow](http://stackoverflow.com/questions/17382333/cache-validator-for-google-webfonts)
[/markdown]